Nikon F2 + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZF + Lomography Color Negative 100

Nikon の堅牢性 + Carl Zeiss の描写 まずファインダーを覗いたときの風景で驚かされました。ピントリングの滑らかさも上品です。 開放の柔らかい描写から、ちょっと絞った時の硬い描写まで、どちらの描写も発色が…

Olympus OM-1 + G.Zuiko Auto-S 50mm F1.4 + Fujicolor 100

作例 小さくて軽くてしっかり写る、このカメラとレンズが結構好きです。シャッターの音も凄く良いですね、カシャン、とおとなしい音がします。 G.Zuikoも凄く好みな描写をしてくれます。 Fujicolor100の特性で緑が…

Super Ikonta 530/2 + Carl Zeiss Jena Tessar 10.5cm F3.8 + Kodak Ektar 100

ポケットに入る6×9判 ■ レンジファインダー内蔵 ■ 最短撮影距離 1.5m ■ F3.8 と比較的明るくボケる ■ 1/400 が使える ■ 眼鏡ユーザーでもファインダーが見える  想像と反して柔らかい写り…

Leitz Canada Summicron 90mm F2 1st (Viso) + PhaseOne IQ280 / 645DF+

Summicronを645デジタルバックで使う。 何を言ってるんだ、本当にそう。 Leitz Canada Summicron 90mm F2 1st (M) はヘリコイド部分を分離し専用のヘリコイドユニットを組み合わせ…